国内研究会
- 山本 哉太, 桐山 知彦, 尾崎 理沙, 目黒 巧巳, 多屋 優人, 本庄 勝, 小林 七彩, 治徳 大介, 内田 真人, "照度情報を用いたスマホ依存患者の外出時間推定と利用傾向解析," 情報処理学会第87回全国大会, 5W-03, 2025年3月13日-15日(立命館大学, 大阪府茨木市)
- 福永 大, 内田 真人, "Attention層の量子化とMasked Attentionの適用による大規模言語モデルの省電力化," 情報処理学会第87回全国大会, 4V-05, 2025年3月13日-15日(立命館大学, 大阪府茨木市)
- 紺野 匠宏, 竹川 修平, 成田 大起, 新居 稔大, 関本 真康, 齋藤 亮, 内田 真人, "深層学習による埋め込み表現を用いた鉄鋼熱間圧延の巻取温度予測," 情報処理学会第87回全国大会, 2W-08, 2025年3月13日-15日(立命館大学, 大阪府茨木市)
- 大倉 優輝, 内田 真人, "差分プライバシーを悪用したモデルポイズニング攻撃に対するゼロ知識証明による防御プロトコルの設計," 情報処理学会第87回全国大会, 2ZD-01, 2025年3月13日-15日(立命館大学, 大阪府茨木市)
- 杉山 孔亮, 桐山 知彦, 尾崎 理沙, 目黒 巧巳, 多屋 優人, 本庄 勝, 小林 七彩, 治徳 大介, 内田 真人, "スマートフォン依存患者の利用傾向変化に関する自動説明," 情報処理学会第87回全国大会, 1C-05, 2025年3月13日-15日(立命館大学, 大阪府茨木市)
- 海野 圭矢, 内田 真人, "生成文の短縮による言語モデルの計算量削減," 言語処理学会第31回年次大会, C8-2, 6 pages, 2025年3月10日-14日(出島メッセ長崎, 長崎県長崎市).
- 林 海斗, 桐山 知彦, 尾崎 理沙, 目黒 巧巳, 多屋 優人, 本庄 勝, 小林 七彩, 治徳 大介, 内田 真人, "ローカルLLMとRAGを用いたPSU診療支援対話システムの検討," 言語処理学会第31回年次大会, A3-6, 5 pages, 2025年3月10日-14日(出島メッセ長崎, 長崎県長崎市).
- 廣瀬 万響, 内田 真人, "Decoding the Mind of Large Language Models: A Quantitative Analysis of Thought Processes and Biases," 言語処理学会第31回年次大会, A1-2, 6 pages, 2025年3月10日-14日(出島メッセ長崎, 長崎県長崎市).
- 新井 雅稀, 芝原 俊樹, 千葉 大紀, 秋山 満昭, 内田 真人, "LLMのアテンションヘッドに着目したジェイルブレイク攻撃の分析と防御手法の提案," 言語処理学会第31回年次大会, A1-1, 6 pages, 2025年3月10日-14日(出島メッセ長崎, 長崎県長崎市).
- 金 慧英, 浜村 俊傑, 目黒 巧巳, 多屋 優人, 本庄 勝, 小林 七彩, 治徳 大介, 内田 真人, "Redefining Smartphone Apps Categories Based on Actual Usage," 2024年電子情報通信学会総合大会, B-19-22, 2024年3月4日-8日(広島大学, 広島県県東広島市).
- 林 海斗, 浜村 俊傑, 目黒 巧巳, 多屋 優人, 本庄 勝, 小林 七彩, 治徳 大介, 内田 真人, "K-meansを用いたスマートフォン依存患者の利用姿勢推定," 2024年電子情報通信学会総合大会, B-19-21, 2024年3月4日-8日(広島大学, 広島県県東広島市).
- 小山 陽平, 浜村 俊傑, 目黒 巧巳, 多屋 優人, 本庄 勝, 小林 七彩, 治徳 大介, 内田 真人, "バッテリー残量に着目したスマホ利用習慣分析," 2024年電子情報通信学会総合大会, B-19-20, 2024年3月4日-8日(広島大学, 広島県県東広島市).
- 杉山 孔亮, 浜村 俊傑, 目黒 巧巳, 多屋 優人, 本庄 勝, 小林 七彩, 治徳 大介, 内田 真人, "スマートフォン依存患者の利用状態推定の妥当性評価と実用性向上," 2024年電子情報通信学会総合大会, B-19-19, 2024年3月4日-8日(広島大学, 広島県県東広島市).
- 金 慧英, 岩田 大地, 田中宏明, 内田 真人, "Statistical Analysis of Smartphone Addiction Usage Patterns," 情報処理学会第85回全国大会, 6ZH-09, 2023年3月2日-4日(電気通信大学, 東京都調布市) ※ハイブリッド開催
- 樋口 建, 岩田 大地, 田中宏明, 内田 真人, "インターネット広告の階層構造に着目したコンバージョン予測," 情報処理学会第85回全国大会, 6U-04, 2023年3月2日-4日(電気通信大学, 東京都調布市) ※ハイブリッド開催
- 古澤 瞬, 浜村 俊傑, 米山暁夫, 本庄 勝, 小林 七彩, 治徳 大介, 内田 真人, "隠れマルコフモデルによるスマートフォン依存患者の利用状態推定," 情報処理学会第85回全国大会, 4ZB-05, 2023年3月2日-4日(電気通信大学, 東京都調布市) ※ハイブリッド開催
- 舟橋 侑矢, 浜村 俊傑, 米山暁夫, 本庄 勝, 小林 七彩, 治徳 大介, 内田 真人, "スマートフォン依存患者の操作姿勢推定と睡眠習慣分析への応用," 情報処理学会第85回全国大会, 4ZB-05, 2023年3月2日-4日(電気通信大学, 東京都調布市) ※ハイブリッド開催
- 安冨 勝貴, 浜村 俊傑, 本庄 勝, 米山 暁夫, 内田 真人, "スマホ依存改善のためのアプリ制限機能の使用ユーザ予測," 2020年電子情報通信学会総合大会, D-9-19, 2020年3月17日-20日(広島大学, 広島県県東広島市). ※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催中止
- 中野 翔, 内田 真人, "不均衡データクラスタリングを用いた機械学習の判断根拠説明における安定化手法の提案," 2020年電子情報通信学会総合大会, D-8-11, 2020年3月17日-20日(広島大学, 広島県県東広島市). ※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催中止
- 高橋 時生, 本庄 勝, 米山 暁夫, 内田 真人, "行動変容をうながすタイピング技能フィードバックシステムの設計," 2020年電子情報通信学会総合大会, D-15-4, 2020年3月17日-20日(広島大学, 広島県県東広島市). ※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催中止
- 小杉 篤司, 伊藤 遼, 藤縄 隼人, 新井 浩志, 内田 真人, 佐藤 宣夫, "リチウムイオン電池を用いた充放電システムの構築," 平成29年電気学会全国大会, 4-250, 2017年3月15日-17日(富山大学, 富山県富山市).
- 高須 宏樹, 山口 真弥, 石毛 大貴, 佐藤 宣夫, 内田 真人, "太陽光発電システムにおける充放電制御アルゴリズムの提案とシミュレータの実装," 平成28年電気学会全国大会, 4-159, 2016年3月16日-18日(東北大学, 宮城県仙台市).
- 山口 真弥, 高須 宏樹, 佐藤 宣夫, 内田 真人, "リチウムイオン電池の充放電特性に関する一考察," 平成28年電気学会全国大会, 4-129, 2016年3月16日-18日(東北大学, 宮城県仙台市).
- 加瀬 史門, 内田 真人, "MDL基準を用いたネットワークフロー流量分布の推定," 2016年電子情報通信学会総合大会, B-11-6, 2016年3月15日-18日(九州大学, 福岡県福岡市).
- 石川 優樹, 内田 真人, "電気通信事故の発生状況に関する事業者別・発生要因別の統計分析," 2016年電子情報通信学会総合大会, B-11-5, 2016年3月15日-18日(九州大学, 福岡県福岡市).
- 大石 悟史, 会川 諒太, 内田 真人, "非正常パターン検知型異常トラヒック検知における基準モデルの高精度化," 2016年電子情報通信学会総合大会, B-11-4, 2016年3月15日-18日(九州大学, 福岡県福岡市).
- 会川 諒太, 大石 悟史, 内田 真人, "複数の基準モデルを用いた非正常パターン検知型異常トラヒック検知," 2016年電子情報通信学会総合大会, B-11-3, 2016年3月15日-18日(九州大学, 福岡県福岡市).
- 野口 雄輝, 内田 真人, "一般化平均を用いた記事類似度による適応的なWikipedia検索," 2016年電子情報通信学会総合大会, B-11-2, 2016年3月15日-18日(九州大学, 福岡県福岡市).
- 榎波 早敏, 内田 真人, "Wikipediaネットワークのリンク関係推定に関する一考察," 2016年電子情報通信学会総合大会, B-11-1, 2016年3月15日-18日(九州大学, 福岡県福岡市).
- Shota Yamashita, Masato Uchida, and Masato Tsuru, "Inferring Origin-Destination Traffic Matrix with Partial Observation on OpenFlow Networks," 2015年電子情報通信学会総合大会, BS-3-38, 2015年3月10日-13日(立命館大学, 滋賀県草津市).
- 高知尾 遼, 岩井 智宏, 内田 真人, "重大な電気通信事故の深刻度レベルに関する分析," 2015年電子情報通信学会総合大会, B-11-13, 2015年3月10日-13日(立命館大学, 滋賀県草津市).
- 岩井 智宏, 高知尾 遼, 内田 真人, "重大な電気通信事故の発生状況に関する経年変化の分析," 2015年電子情報通信学会総合大会, B-11-12, 2015年3月10日-13日(立命館大学, 滋賀県草津市).
- 近藤 美紗希, 内田 真人, "Wikipediaにおける記事情報量分布に関する分析," 2015年電子情報通信学会総合大会, B-11-11, 2015年3月10日-13日(立命館大学, 滋賀県草津市).
- 榎波 早敏, 内田 真人, "サンプルされたWikipediaネットワークにおける記事引用関係," 2015年電子情報通信学会総合大会, B-11-10, 2015年3月10日-13日(立命館大学, 滋賀県草津市).
- 内田 真人, "電気通信サービスの事故発生状況に関する統計分析," 2014年電子情報通信学会ソサイエティ大会, ABI-1-1, 2014年9月23日-26日(徳島大学, 徳島県徳島市).
- 榎波 早敏, 内田 真人, "非正常パターン検知型異常トラヒック検知におけるヒューマンエラーへの対処に関する研究," 2014年電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-11-41, 2014年9月23日-26日(徳島大学, 徳島県徳島市).
- 石川 優樹, 内田 真人, "非正常パターン検知型異常トラヒック検知における人的作業コスト抑制に関する研究," 2014年電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-11-40, 2014年9月23日-26日(徳島大学, 徳島県徳島市).
- 野口 雄輝, 内田 真人, "非正常パターン検知型異常トラヒック検知におけるネットワーク監視コストの軽減に関する研究," 2014年電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-11-39, 2014年9月23日-26日(徳島大学, 徳島県徳島市).
- 古閑 健一, 内田 真人, 鶴 正人, "ネットワークトモグラフィによるODトラヒック行列推定の実用化," 2013年電子情報通信学会総合大会, B-6-98, 2013年3月19日-22日(岐阜大学, 岐阜県岐阜市).
- 内田 真人, 飯塚 秀明, 杉野 勲, "依頼講演:P2Pデータストレージシステムにおける需給関係のマクロモデル," 2013年電子情報通信学会総合大会, BS-9-5, 2013年3月19日-22日(岐阜大学, 岐阜県岐阜市).
- 岡本 淳, 渡辺 敬志郎, 本田 あおい, 内田 真人, 半谷 精一郎, "HDTV映像を対象としたFR型メディアレイヤ映像品質客観評価法の有効性検証," 2010年電子情報通信学会総合大会, B-11-7, 2010年3月16日-19日(東北大学, 宮城県仙台市).
- 飯塚 秀明, 内田 真人, 福寿 康行, 成澤 孝悦, 寺尾 貴明, "FA機器間接続システムの一検討," 2010年電子情報通信学会総合大会, B-6-27, 2010年3月16日-19日(東北大学, 宮城県仙台市).
- 福寿 康行, 成澤 孝悦, 寺尾 貴明, 飯塚 秀明, 内田 真人, "FA機器間接続装置の構成法," 2010年電子情報通信学会総合大会, B-6-26, 2010年3月16日-19日(東北大学, 宮城県仙台市).
- 齋藤 拓真, 塩谷 浩之, 内田 真人, 沖井 廣宣, "距離写像学習ネットワークにおける極大ノイズにロバストなパラメータ推定法に関する検討," 平成21年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会, 179, 2009年10月17日-18日(北見工業大学, 北海道北見市).
- 岡本 淳, 渡辺 敬志郎, 本田 あおい, 内田 真人, 半谷 精一郎, "HDTVを対象とした映像品質客観評価法の精度向上に向けた一検討," 2009年電子情報通信学会ソサイエティ大会, BS-8-2, 2009年9月15日-18日(新潟大学, 新潟県新潟市).
- 金光 宏明, 田村 瞳, 内田 真人, 尾家 祐二, "省電力ネットワークの実現に向けたピークトラヒックの推定," 2009年電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-16-7, 2009年9月15日-18日(新潟大学, 新潟県新潟市).
- 前原 洋祐, 内田 真人, 塩谷 浩之, "指数型混合モデルに基づくアンサンブル学習に関する一検討," 平成19年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会, 248, 2007年10月27日-28日(北海道工業大学, 北海道札幌市).
- 立花 大祐, 内田 真人, 鶴 正人, 尾家 祐二, "フロー流量統計推定手法の実環境における評価実験," 2007年電子情報通信学会ソサイエティ大会, BS-8-2, 2007年9月10日-14日(鳥取大学, 鳥取県鳥取市).
- 川原 亮一, 亀井 聡, Eng Keong Lua, 内田 真人, 吉野 秀明, "複数QoS metricを考慮したQoSオーバーレイ経路制御の性能評価," 2007年電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-7-13, 2007年9月10日-14日(鳥取大学, 鳥取県鳥取市).
- 佐藤 大輔, 内田 真人, "Riccati方程式によるソフトウェア信頼度成長モデル," 日本オペレーションズリサーチ学会, 2007春季研究発表会, 1-D-7, 2007年3月27日(鳥取大学, 鳥取県鳥取市).
- 前原 洋祐, 大場 巨章, 内田 真人, 塩谷 浩之, "遺伝子型分布遷移モデルへのアンサンブル学習の導入," 平成18年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会, 129, 2006年10月28日-29日(室蘭工業大学, 北海道室蘭市).
- 川原 亮一, 亀井 聡, 内田 真人, 阿部 威郎, "迂回経路候補数に制限がある場合のQoSオーバーレイ経路選択アルゴリズム," 2006年電子情報通信学会総合大会, B-7-132, 2006年3月24日-27日(国士舘大学, 東京都世田谷区).
- 内田 真人, 亀井 聡, 川原 亮一, "オーバーレイルーティングの効率化に関する評価," 2005年電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-7-64, 2005年9月20日-23日(北海道大学, 北海道札幌市).
- 亀井 聡, 内田 真人, 川原 亮一, "大規模分散環境における品質把握に向けたクラスタ化手法の検討," 2005年電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-7-10, 2005年9月20日-23日(北海道大学, 北海道札幌市).
- 亀井 聡, 内田 真人, 川原 亮一, 阿部 威郎, "エンドホストオーバーレイネットワークを用いたトラヒックエンジニアリングアーキテクチャの提案," 2005年電子情報通信学会総合大会, B-16-5, 2005年3月21日-24日(大阪大学, 大阪府豊中市).
- 内田 真人, 亀井 聡, 川原 亮一, 阿部 威郎, "オーバーレイQoS制御におけるパス選択の評価," 2005年電子情報通信学会総合大会, B-7-46, 2005年3月21日-24日(大阪大学, 大阪府豊中市).
- 前原 洋祐, 内田 真人, 塩谷 浩之, "アンサンブル学習における指数型混合モデル手法とAdaBoostとの比較," 平成16年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会, 208, 2004年10月23日-24日(はこだて未来大学, 北海道函館市).
- 内田 真人, 木村 卓巳, 川原 亮一, 亀井 聡, 森 達哉, 能上 慎也, 阿部 威郎, "オーバーレイネットワークにおけるQoSルーチング制御に関する考察," 2004年電子情報通信学会ソサイエティ大会, BS-5-2, 2004年9月21日-24日(徳島大学, 徳島県徳島市).
- 木村 卓巳, 内田 真人, 川原 亮一, 亀井 聡, 森 達哉, 能上 慎也, 阿部 威郎, "オーバレイネットワークを用いたトラヒック制御," 2004年電子情報通信学会ソサイエティ大会, BS-5-1, 2004年9月21日-24日(徳島大学, 徳島県徳島市).
- 森 達哉, 内田 真人, 川原 亮一, 後藤 滋樹, "サンプルパケットから構成されるフロー統計の評価," 2004年電子情報通信学会ソサイエティ大会, BS-3-1, 2004年9月21日-24日(徳島大学, 徳島県徳島市).
- 森 達哉, 内田 真人, 川原 亮一, 後藤 滋樹, "パケットサンプリングを用いたエレファントフローの特定手法," 2004年電子情報通信学会総合大会, B-7-117, 2004年3月22日-25日(東京工業大学, 東京都目黒区).
- 木村 卓巳, 亀井 聡, 森 達哉, 内田 真人, 住田 修一, 阿部 威郎, "非構造化オーバレイネットワークの分散トポロジ制御の一提案," 2004年電子情報通信学会総合大会, B-7-115, 2004年3月22日-25日(東京工業大学, 東京都目黒区).
- 能上 慎也, 内田 真人, "Pure型P2Pにおけるファイル検索&レプリケーションについて," 2004年電子情報通信学会総合大会, B-7-84, 2004年3月22日-25日(東京工業大学, 東京都目黒区).
- 亀井 聡, 内田 真人, "P2Pネットワークの規模推定および測定に関する一考察," 2004年電子情報通信学会総合大会, B-7-83, 2004年3月22日-25日(東京工業大学, 東京都目黒区).
- 内田 真人, 佐藤 大輔, "コンピュータウィルス拡散過程のモデル化に関する検討," 2004年電子情報通信学会総合大会, B-7-20, 2004年3月22日-25日(東京工業大学, 東京都目黒区).
- 内田 真人, 佐藤 大輔, "コンピュータウィルス拡散過程の解析," 日本オペレーションズリサーチ学会, 2004春季研究発表会, 1-D-6, 2004年3月17日-18日(早稲田大学, 東京都新宿区).
- 佐藤 大輔, 内田 真人, 石橋 圭介, 小林 真, "メール型コンピュータウィルス拡散過程モデルの提案," 日本オペレーションズリサーチ学会, 2004春季研究発表会, 1-D-5, 2004年3月17日-18日(早稲田大学, 東京都新宿区).
- 内田 真人, 能上 慎也, "Pure型P2Pにおける検索方式の検討," 2003年電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-7-80, 2003年9月23日-26日(新潟大学, 新潟県新潟市).
- 内田 真人, 能上 慎也, "Pure型P2Pの方式評価に向けたトポロジ推定法," 2003年電子情報通信学会総合大会, B-7-76, 2003年3月19日-22日(東北大学, 宮城県仙台市).
- 能上 慎也, 内田 真人, "P2Pにおけるトラヒック制御に関する考察," 2002年電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-7-34, 2002年9月10日-13日(宮崎大学, 宮崎県宮崎市).
- 内田 真人, "極値理論を用いたトラヒックデータ分析," 2002年電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-7-3, 2002年9月10日-13日(宮崎大学, 宮崎県宮崎市).
- 内田 真人, 佐藤 大輔, 阿部 威郎, "SLAに基づく通信品質目標値の決定方法," 2002年電子情報通信学会総合大会, B-7-138, 2002年3月27日-30日(早稲田大学, 東京都新宿区).